本文へ移動

過去ブログ【 ふくしま総合相談支援センター 】

RSS(別ウィンドウで開きます) 

午後も海!!

2013-07-14
お昼ご飯の後、少しオヤスミをしてからもう一度 海に出ました。
 
午後の海の楽しみは…
スイカ割り!!
タオルで目隠しをして3回まわったら
「右」とか「左」とか「もっと前」などの応援の声を頼りに握りしめた木刀を力いっぱり振り下ろします。
 
次から次へとクリーンヒット!!
見事に割れたスイカを波打ち際で頂きました。
 
福島に帰ったらお友達やお家の人にスイカ割りしたこと話そうね♪
良い思い出ができました。

味の素ふれあいの赤いエプロンプロジェク
今月のテーマは「カルシウムで骨を強化しよう!」です。

カルシウムの吸収を助ける「ビタミンD」も
ふんだんに摂取できるメニュー構成です。

~メニュー~
さば缶トマトカレー
豆苗としらすお揚げの和風サラダ
牛乳きなこもち

「豆苗としらすお揚げの和風サラダ」の材料「豆苗」は
カルシウムを骨に定着させる効果のある栄養素がたっぷり。
「しらす(微乾燥品)」は、100グラムで、なんと
1日に必要なカルシウムの、約70%が摂れるというから驚きです。
一緒に加える「油揚げ」は、豆腐からできていることから
タンパク質が豊富であることは知っていましいたが
なんと、カルシウムも多く含む食品なのだそう。

「さば缶カレー」の「さば」は
カルシウムの吸収を助ける、ビタミンDが豊富なうえに
むくみの改善に欠かせない、カリウムも多く含む食品です。

お魚の調理って、ちょっと面倒ですが
缶詰を使うことで、その手間が省けますね。

「牛乳きなこもち」の「牛乳」は、手軽に摂れるカルシウム。
「飲む」以外の方法で摂取する今回の調理方法は
牛乳が苦手な方にも、美味しく食べられる一品に仕上がりました。

カレーのさば、サラダの豆苗としらす
そしてデザートの牛乳ときなこ。
体に良いものばかりが並びました。

さばが苦手な方は、ツナの缶詰を使うと
さらに食べやすくなるかもしれませんね。

春の陽が柔らかく、うららかなひと時。
今回も日常で使えるヒントが満載の
味の素ふれあいの赤いエプロンプロジェクトでした。

海遊び

2013-07-14
9:30からの海遊び。
 
波打ち際で女子は貝殻拾い。
男子はカニをとったりお魚を追いかけたり。
あっという間にお昼の時間になりました。
 
名残惜しそうに海を眺めていましたが午後も浜辺へ出てたっぷり遊びましょう。
 
その前に…
2時までお昼寝!!

世の中は「ホワイトデー」と呼ばれる日で
なにやら、街中が浮足立っていた様子ですが…
我々にとって「ホワイトデー」など
都市伝説のようなもの。

もっと現実的な活動を!
とのことで、今月もお越しくださいました
味の素ふれあいの赤いエプロンプロジェクト

今月のテーマは
「美味しく減塩するための工夫」です。

食材のうまみや風味、酢や柑橘果汁の酸味
こしょうや辛しなどの香辛料を上手に利用することが
減塩でも美味しい食事のコツだそうです。

今回、ちょっと驚いたのは
メニュー3品で、塩分量は、たったの2グラム!
その内の2品は
味付けに「塩」をいっさい使いませんでした。
普段のお料理では、当たり前のように
塩を手に取ってしまいますが
ちょっとした工夫で
ここまで塩分を控えられるのですね。

味の素ふれあいの赤いエプロンプロジェクトさんから
「顆粒のコンソメ」を上手に使うテクニックを教えて頂きました。

これなら、自宅でもすぐに実践できます。

調理開始から約40分。
この日も美味しい食事ができあがりました。

~本日のメニュー~
しめじとベーコンのガーリックごはん
春キャベツと豚肉のコンソメチーズ蒸し
アスパラガスと人参のマスタードマリネ

ようやく春の陽気を感じられる日が増えてきました。
今年も4月から、猪苗代の農作業が始まります。
皆さん、気力と体力はみなぎってますか?

外での活動に向け、心も身体も
準備を整えてまいりましょう。

海!!

2013-07-14
今日の鴨川、天気は晴天!!
 
水着に着替えて海にきました!!
 
貝殻を拾ったりカニを見つけたりあちこちから歓声が聞こえてきます。
ミンナ楽しそう!!

今年2度目の味の素ふれあいの赤いエプロンプロジェクト。

今月は「1日 350グラムの野菜を食べよう!」がテーマです。

350グラムの野菜といっても、なかなかその量の想像がつきませんが
副菜として添えられる一人分が、約70グラムとのことなので
1日5皿以上を食べることが、目標の目安だそうです。

この日は、体の機能や体調を整えてくれる野菜がしっかり摂れるメニューです。

★鶏そぼろのひじきごはん
★シューマイと旬野菜のオリーブオイル蒸し
★豆腐とわかめのサラダ

「鶏そぼろとひじきごはん」は、鶏ひき肉とひじきと
千切りにしたニンジンを炒め、調味料で味付けしたものを
炊きあがったごはんに混ぜ込むだけ。

いろどりに、小口切りした万能ねぎをちらせば、できあがり。

「シューマイと旬野菜のオリーブオイル蒸し」は
冬野菜の代表ダイコンやカボチャ、ブロッコリーに
冷凍食品のシューマイを加え、フライパンで蒸し焼きにしたもので
オリーブオイルを回しかけて仕上げるお料理です。

「豆腐とわかめのサラダ」は
柚子胡椒と白ごまがアクセントになったドレッシングで
さっぱりといただけます。

ワンパターンになりがちなお豆腐のサラダですが、さすが味の素さん!
おかげで、またひとつ、新しいドレッシングを覚えることができました。

シューマイと旬野菜のオリーブオイル蒸しは
ミニトマトも加わって、いろどり豊かなできあがり。
ごまとマヨネーズとみそを和えたディップを添えて、いただきます。
 

窓の外は、吹雪のような景色でしたが
みなさんと楽しいお喋りをしながら
あたたかい時間を過ごすことができました。

暦の上ではすっかり春ですが
まだまだ雪の心配が絶えませんね。
体調に気を付けてお過ごしください。

おはようございます

2013-07-14
サマーレスパイトデイズ2日目が始まりました。
 
昨夜は、ミンナぐっすり。
おかげで、今朝は5時になる前から目を覚まし起きた順から、行動開始!!
 
建物の2階にある広い展望台から朝日を眺めました。
太陽の光が波に反射してとっても綺麗でしたよ。
 
7時には全員でラジオ体操!!
朝ご飯の後は……
9:30までお勉強の時間です。
さあ、宿題を片付けちゃいましょう!!

2017年。
新しい年の最初の活動は
味の素ふれあいの赤いエプロンプロジェクト。

今月のテーマは
「栄養バランスの良い食事を見直そう!」です。

好きなものに偏らず
主食・主菜・副菜を考えて
果物や乳製品もプラスで摂れるといいですね。

そんな1月のメニューは
★フライパンでできる たらのうま味蒸し
★豆苗(とうみょう)ともやしのナムル
★季節のフルーツヨーグルト

冬を代表する魚「鱈(たら)」は、12月から2月が旬。
この時期が、脂がのって、一番おいしく頂けるのだそうです。

そして、お野菜も今が旬の白菜をたっぷり使います。
味付けに、お塩も使いますが
ワカメやキノコから出る「うま味」を
最大限に活用した一品です。

豆苗は、エンドウ豆が発芽した若菜。
使い方がワンパターンになりがちな野菜ですが
そこはさすが味の素さん。

レンジで2分程度加熱したら
韓国風の味付けで、副菜の出来上がり。

ヨーグルトと和える季節の果物は、リンゴと、柿。
こちらも冬を代表する果物ですね。

フライパンで蒸し焼きにしていた鱈も
仕上がりまでに、ものの5分!

鱈の身が、ふっくらと綺麗に仕上がりました。

食後のティータイムは
いつもとはちょっと違う、贅沢な時間。
 

コーヒーに関するクイズなどを楽しみながら
香り高い本格的な味を、特別なカップで頂きました。

2017年、幸先のよいスタートです。
たくさんの笑顔に出会える毎日になりますように。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

事故なく怪我なく消灯時間

2013-07-13
先の内容で「画像をつけて更新します」と、宣言しましたがうまく画像が取り込めず
文字だけで綴ることを予めお詫び申し上げます。
 
サマーレスパイトデイ初日は予定通り鴨川に到着しご馳走と呼ぶに相応しい夕ご飯を食べ、
バルーンアートで遊びミンナで花火をして事故も怪我も無くシッカリ遊んで
今(夜の11時)は、スッカリ夢の中。
 
ミンナどんな夢を見てるのかなぁ?
 
あ!!
持ってきた宿題もちゃんとしましたよ。
 
明日は、スイカ割りをするんですって。
大人だって楽しみなんだから参加したミンナはきっともっと楽しみでしょうね。
 
明日(14日)は、朝7時からのラジオ体操で始まります。
また明日。
オヤスミなさい☆

味の素ふれあいの赤いエプロンプロジェクト
11月のテーマは「和食を見直そう」です。

ユネスコの無形文化遺産に「和食の文化」が登録されたことは
もうすっかりお馴染みですが
「11月24日」は「和食の日」なんですって。

この日のメニューは
★鶏肉のくわ焼き
★豆腐のだしあんかけ
★切干大根の納豆和え
「鶏肉のくわ焼き」は
「桑の葉」か何かを使うのかな?
と単純にイメージしましたが
鉄板やフライパンがない時代
農機具の「鍬(くわ)」を用いて焼いたことが始まりとされる
まさに、日本の食文化の深いところの一品です。

味の素さんの「さすが!」としか言いようのない発想と
「なるほど!」の時短テクニックには
毎度のことですが、楽しい驚きと発見の連続です。

時間のかかる豆腐の水切りは、レンジにお任せ。
そして水で戻しただけの「切干大根」は
歯ごたえしっかりで、これまた面白い食感。

「さっそく今夜の夕食に作ってみよう」という声が続出する
味の素ふれあいの赤いエプロンプロジェクト。

また、次回も楽しみにしています!

▼お気軽にお問い合わせください

TEL.024-983-1934
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
お問い合わせ
024-983-1934
ご相談・ご質問などお気軽に
お問い合わせください
お問い合わせはこちら
NPO法人 しんぐるぺあれんとF・福島

〒963-8832
福島県郡山市山根町10-20

TEL/FAX.024-983-1934
受付時間 10:00-15:00
(※土・日・祝日除く)

家庭の母子が健やかで安心、安全な暮らしが築けるように
・ひとり親家庭のサポーター養成講座の開催
・ひとり親家庭のための相談会
・子育て講座の開催や子供に関する支援
・会報発行
・ネットワーク作り
・交流会


TOPへ戻る