本文へ移動

過去ブログ【 NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福島日記 】

RSS(別ウィンドウで開きます) 

4月17日(木) 子育て広場

2015-06-01
春うららなこの日は小さなお友達が
たくさん遊びにきてくれました。
鹿児島県にお住いの藤岡様より
サツマイモのご寄付を頂きました。
 
甘くて、調理のバリエーションも豊富!
小さなお友達から、ご年配の方々まで
みんな大好きな、サツマイモ。
 
焼きましょうか、揚げましょうか
サラダやスープしましょうか
それとも、おやつにしましょうか。
 
想像しただけで、なんだか
心がほぐれてしまいます。
 
藤岡様、ありがとうございました。
この日の手遊びは「キャベツの中から」
 
絵本は「お弁当箱のうた」
これっくらいのおべんとばこに……
という心地良いリズムに合わせて
 
オニギリや、ニンジンやゴボウを詰めたら
最後はすじの通ったフ~キ♪
当たっても痛くないように
布製のボールでお母さんとキャッチボールしたら
今度はボウリング。

子育て講和は「オムツはずれ」
この季節に始めるのが最適なんだそう。
 
お集りのお母さんたち真剣にお話を聞いてました。
さあ、次回はどんな遊びをするのかな?
お楽しみに!

当センター会員様へ、ランドセルを寄贈致します

2015-03-05
ライオンズクラブ小野町様より
お米のご寄付を頂きました。
 
つやつや光る、粒ぞろいのお米。
炊きあがりの優しい香りを想像してしまいます。
 
日本人の米離れが囁かれる昨今ですが
お米の栄養素を侮ることなかれ!
 
お米には、身体を動かす時にも
能を動かす時にも
大切な栄養素がたっぷりなのです。
 
ライオンズクラブ小野町様
ありがとうございました。
 
この度、ひとり親家庭の方を対象に
ランドセルを寄贈いたします。
 
福島県内にお住まいの
ひとり親家庭の方で今度の春に、
小学校入学予定のお子様がいらっしゃる
ご家庭の方が対象です。
 
先着20名
 
※色、デザインの指定は出来ませんので、
あらかじめご了承ください。
受け渡しについては、
直接受け取りに来ていただくか、
着払いのお届けとさせていただきます。
また、赤やピンクなどの色限定ですので、
女児向けです。
 
ランドセルの寄贈は当センターの会員様が優先です。
会員ではなく、ランドセルをご希望される場合は
当センターへの入会が前提でございます。

・・・・・問い合わせ・申し込み先・・・・・
NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福島
   福島県郡山市安積町荒井字方八丁65-1 山口ビル1階
TEL/FAX: 024-983-8360
E-mail:singurumm@yahoo.co.jp
(TEL:10~16時【平日のみ】FAX・メール:8~21時)

「共に生きる」ファンド事業・マナーアップ講座第2弾!

2015-02-27
ジャパン・プラットフォーム
「共に生きる」ファンドから助成を頂いての
プログラム。
 
2015年2月21日(土)
マナーアップ講座第2弾!
 
前回は、マナーの基本や「常識」と「良識」などを
教えて頂きました。
この日は
郡山駅から公共のバスに乗って移動します。
 
農作業でリフレッシュ!が始まって6年目ですが
移動手段に公共のバスを利用するのは
初めてのことです。
今回は、
冠婚葬祭や贈答品のマナーを
佐久間まちこ先生が分かりやすく
手ほどきしてくださいました。

お祝い事やお悔やみ事、
そう頻繁にあることではないからこそ
いざという時に……
あれ?どうするんだっけ?の連発ですね。
 
真理を知れば、悩まずとも自然に動けます。
 
まちこ先生のお話は「なるほど!!」がたくさん。
向かったのは、郡山市立美術館。
開催中の「ブリューゲル展」の鑑賞が目的です。
後半は、お花の時間立派な花器がなくても
身近なもので十分に
お花を活けることができるのですね
 
ちょっとした空間に生花のおもてなし。
 
このマナーアップ講座で身につけた事柄を
今後の生活に役立てたいですね。
「受け継がれた一族の魂」と題し
150年に渡り画家を輩出したブリューゲル一族の
およそ100点にも及ぶ名画の展示です。
会場に展示されている宗教画、風景画、寓意画、静物画など
その多くが通常観ることのできない
個人の所蔵品のため
出展される作品のほとんどが日本初公開という
大変貴重で見ごたえのある内容でした。
美術館に併設されているカフェで
温い飲み物を頂きながら
優しい瞳の動物の絵や
繊細で立体的にも見える絵や
当時の生活のあるがままの描写などの
展示の感想を含めた
おしゃべりのひと時を楽しみました。

「共に生きる」ファンド事業・劇団赤いトマトの人形劇第3弾!!

2015-02-27
今年の冬は、雪が少なくて助かっています。
好天の下、まず向かったのは
つるし雛の展示会が行われている
二本松の「和紙伝承館」です。
 
場内の撮影が禁止の為、写真はありませんが
展示会場には美しいつるし雛の数々が
所狭しと並んでおり
その光景は、ため息がこぼれるほどでした。
 
次に訪れたのは
 
こちらを訪れた理由は「防災研修」を受けるため。
この日最大の目的です。
 
こちらでは、職員の方から
2011年の東日本大震災直後の
混乱した避難状況や支援
そして今後の防災に向けての話をうかがいました。
最後に立ち寄ったのは、昨年の夏
安達郡大玉村オープンした向山製作所です。
その名の通り
始まりは電子部品製造会社だった向山製作所ですが
2007年に生キャラメルをはじめとする
「スイーツ事業」を立ちあげたのだそうです。
生キャラメルはもちろん
パンケーキやチーズケーキなど
お勉強の後に
おいしいおやつに出合えた帰り道でした。
 
例年に比べると
暖かい日が多い今年の冬ですが
油断せずお過ごしください。
ジャパン・プラットフォーム
「共に生きる」ファンドから助成を頂いての
プログラム。
 
2015年2月18日(水)
劇団・赤いトマトの人形劇 第3弾!!
 
前回、前々回と大好評だった楽しい楽しい人形劇

この日は、何でも食べちゃうネコ
「はらぺこガズラー」のお話と
「赤ずきんとオオカミ」のお話
演目と演目の間ではこんな触れあいも。
 
赤ずきんとオオカミは
みんなが知っているあのお話とは
ちょっと内容が異なって
クスクス…と笑えるようなお話でした。
なんだか面白くて、心が温かくなる
劇団・赤いトマトの人形劇
 
合計3回もの公演ありがとうございました。

ワークショップ中止のお知らせ

2015-02-24
前回お知らせした羊毛フェルト
大変申し訳ありません。
 
講師都合により中止になったことをお知らせ致します。
今回は、ご希望に沿えず誠に申し訳ありません。
 
今後、ご用意が整い次第改めてお知らせ致します。
 
ご連絡を頂きました
須賀川市にお住いの M様。
 
メールでお返事を差し上げておりますが
エラーで戻ってきしまいます。
 
大変ご面倒をおかけしますが
お持ちの携帯電話の
メール受信設定をお確かめの上
再度、ご連絡を頂けないでしょうか。
 
頂戴した内容に従いまして
お返事を差し上げる様に致します。
 
よろしくお願い申し上げます。

▼お気軽にお問い合わせください

TEL.024-983-1934
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
お問い合わせ
024-983-1934
ご相談・ご質問などお気軽に
お問い合わせください
お問い合わせはこちら
NPO法人 しんぐるぺあれんとF・福島

〒963-8832
福島県郡山市山根町10-20

TEL/FAX.024-983-1934
受付時間 10:00-15:00
(※土・日・祝日除く)

家庭の母子が健やかで安心、安全な暮らしが築けるように
・ひとり親家庭のサポーター養成講座の開催
・ひとり親家庭のための相談会
・子育て講座の開催や子供に関する支援
・会報発行
・ネットワーク作り
・交流会


TOPへ戻る