一覧へ戻る 令和元年5月10日(金) 農作業でリフレッシュ! 5月の爽やかな風が吹く良いお天気に恵まれました。 青空の下、作業のしやすい日和です。 この日は、ニンジンの種をまきました。 種をまく畑にロープを張りそのロープに沿ってクワを入れるとまっすぐに畝(うね)を立てることができます。 疎抜きの必要がない間隔でニンジンの種をまきました。 ニンジンに続きカブの種もまきました。 条件が整うと数日で芽が出るとのこと。 恵みの雨を期待します。 畑での作業を済ませ農業指導者のお宅の庭先をお借りしてポットにまくのは、カボチャの種。 今年は、バターナッツ緑皮カボチャ赤皮カボチャの3種類。 こちらも、数日で芽が出るとのこと。定植苗になるまで、約1か月。 ニンジン、カブ、3種のカボチャ。作物の数だけ、楽しみがありますね。 次回は、サツマイモ苗の定植。ご参加の皆さん木の芽時は体調を崩しやすいとのこと。どうぞ健康に気をつけてお過ごしください。