応援ありがとうございます 一覧へ戻る 大きな応援を頂きました2019-08-27『国際ソロプチミスト郡山』様から お米や昆布など様々な物資の支援をいただきました。各家庭へと発送させていただきます。 ご支援ありがとうございました。 2017年。新しい年の最初の活動は味の素ふれあいの赤いエプロンプロジェクト。今月のテーマは「栄養バランスの良い食事を見直そう!」です。好きなものに偏らず主食・主菜・副菜を考えて果物や乳製品もプラスで摂れるといいですね。そんな1月のメニューは★フライパンでできる たらのうま味蒸し★豆苗(とうみょう)ともやしのナムル★季節のフルーツヨーグルト冬を代表する魚「鱈(たら)」は、12月から2月が旬。この時期が、脂がのって、一番おいしく頂けるのだそうです。 そして、お野菜も今が旬の白菜をたっぷり使います。味付けに、お塩も使いますがワカメやキノコから出る「うま味」を最大限に活用した一品です。 豆苗は、エンドウ豆が発芽した若菜。使い方がワンパターンになりがちな野菜ですがそこはさすが味の素さん。レンジで2分程度加熱したら韓国風の味付けで、副菜の出来上がり。 ヨーグルトと和える季節の果物は、リンゴと、柿。こちらも冬を代表する果物ですね。 フライパンで蒸し焼きにしていた鱈も仕上がりまでに、ものの5分!鱈の身が、ふっくらと綺麗に仕上がりました。 食後のティータイムはいつもとはちょっと違う、贅沢な時間。 コーヒーに関するクイズなどを楽しみながら香り高い本格的な味を、特別なカップで頂きました。2017年、幸先のよいスタートです。たくさんの笑顔に出会える毎日になりますように。今年もどうぞよろしくお願い致します。ツイート