応援ありがとうございます 一覧へ戻る 大きな応援を頂きました2020-05-142020年5月14日に福島 里山ガーデンファーム様にお邪魔させていただきました。 まぶしいくらいの笑顔が素敵なスタッフの方や、かわいい看板犬・看板猫にお出迎えして頂きました。 里山ガーデンファーム様では「子供たちへの食料支援プロジェクト」という活動をしているということで、子ども達のためにたくさんのお米・イチゴ、そして有機ニンジンを使ったジュースを頂きました。 たくさんの応援ありがとうございました。 「味の素ふれあいの赤いエプロンプロジェクト」7月と8月はおやすみしたので、2ヶ月ぶりの実施です。今月は「おいしく減塩して、習慣にしよう!」がテーマ。「塩味」に頼らなくても、美味しいお料理が揃いました。 最初は、じゃがいものコンソメチーズ風味から。火が通るまで時間のかかるジャガイモはあらかじめレンジで約4分。くし切りにし、油を熱したフライパンでこんがりと焼きあげます。 冷凍の枝豆を加え顆粒コンソメと粉チーズをまぶせばあっという間に一品完成! トマトの豚肉巻き焼きは、その名前のとおりくし切りにしたトマトを大葉を添えた豚肉に巻いて焼いたもの。 味付けは、塩コショーとポン酢だけです。生のトマトが苦手でもこんなふうに加熱することによって食べやすくなりますね。 みょうがと油揚げの香り混ぜご飯は細切りにした油揚げとほぐしたしめじをフライパンで炒めめんつゆで味をつけたら、ご飯に加えます。ななめ薄切りにしたみょうがも一緒に混ぜ器に盛り、小口切りにした万能ねぎをちらせば、できあがり。大葉やみょうがなどの香味野菜を上手に使えば余計な塩分を控えられます。食材そのものの味を楽しむ、減塩でも美味しいお料理。味の素の皆さん今回もたくさんのヒントをありがとうございました。 午後からの茶話会ではハロウィンパーティーの準備として猫のお面に色付けをしました。 皆さん素晴らしい発想とセンスであっという間に仕上げていました。不安定なお天気が続きますね。体調に気を付けてお過ごしください。ツイート