Tweet 一覧へ戻る 平成31年3月5日(火)苔テラリウム 「苔テラリウム」とはガラスポットに土を入れ苔をメインとした手のひらサイズの、小さな植物園。 今日は、この小さなガラスの中に自分だけの自由な世界を作ります。 使う苔は「アラハシラガゴケ」と「ヒノキゴケ」の2種類。 ひとくちに「苔」といっても千数種類もあり育つ環境や条件、成長の早さ育てやすさなど、特徴や性格は様々。 先生の手ほどきを受けながら苔の森が大きくなる想像をしてみました。 普段は、見逃しがちな「苔」かもしれませんがこうして向き合ってみるとその魅力に心を奪われてしまいそう。 ガラスポットの中には遊び心満載の小さなオーナメントも入りました。 フードつきの容器は苔が嫌う「乾燥」から守ってくれる優れもの。 絹糸にも似た光沢の苔は見ているだけで、和みますね。 季節や温度に従ったお手入れで自分だけの小さな苔の森を豊かな苔の森に育ててあげてください。Tweet