Tweet 一覧へ戻る 令和元年6月6日(木) 農作業でリフレッシュ! 農作業の前日に雨が降るのが今年の恒例となりました。 今回も、作業日前日の猪苗代は激しい雨が降りところどころの畑が、水浸しになったそうです。 少しのぬかるみはありましたが雨があがっている間に予定していた作業にとりかかりました。 5月最初の作業でまいたニンジンは芽が出ていないところがあり追加で種をまきました。 風が吹いたら飛ばされてしまうほどの小さな種に「元気に芽を出しますように」と大きな願いを込めてまきました。 ニンジンの種まきと同時に進めたのはジャガイモ畝(うね)の追肥と土寄せです。 今年のジャガイモはメークイン、男爵、トウヤの3種類。 夏の盛りにゴロゴロと出てくるジャガイモを想像しながらの作業です。 カボチャの苗は、全員で進めます。 畝にマルチシートを貼り広めの間隔を取って定植しました。 福島県も梅雨入りしました。長雨のうっとうしい季節ですが雨に映えるアジサイなど眺めながら心穏やかにお過ごしください。Tweet