令和元年5月22日(水) 農作業でリフレッシュ!
作業日前日の福島県は
強い雨が降り、激しい風が吹きました。
農作業はどうなることか…
と不安になりましたが
当日は、あの雨風がうそだったかのような晴天!
畑の土は、まだ湿っていましたが
予定していたサツマイモの苗の定植を行うことにしました。
今回も、畑に張ったロープに沿って
まっすぐに畝(うね)を立てます。
防草と保温効果と乾燥防止を狙い
マルチシートで覆います。
等間隔で専用の道具で穴をあけ
サツマイモ苗を寝かせるように植え付けし
液状の肥料を溶かした水をたっぷりかけます。
しっかり根付くように
苗の根元に土をかけ軽くおさえます。
少人数での作業でしたが、順調に進み
時間内に終えることができました。
昨年のサツマイモ苗は
定植後にサルの被害にあいましたが
今年は無事に育ってくれることを願います。
まだまだ先のことですが
収穫の時期が待ち遠しいですね。
暑い季節に向かいます。
体調に気をつけてお過ごしください。
